SNSで「いいね」がもっともらえそうな本!「伝え方が9割」
投稿日:博報堂のコピーライターである著者が長年編み出した「伝え方」の方法論。どのように伝えれば相手を惹き付けることができるのか、とても納得できる具体例を交えながら分かりやすく解説してくれています。
博報堂のコピーライターである著者が長年編み出した「伝え方」の方法論。どのように伝えれば相手を惹き付けることができるのか、とても納得できる具体例を交えながら分かりやすく解説してくれています。
銀座クラブのナンバーワンの条件は「美人」ではなく「優れた聞き上手」であること。クラブは相手を会話で楽しませる商売です。そんな銀座クラブのママである著者が紹介する会話のテクニックは「さすがだな」と思わせるようなものばかりでした。
会話のきっかけがつかめない・会話が盛り上がらないと悩んでいる人に読んで欲しいオススメ本。
仲の良い友だちや先輩・後輩とはペラペラ話すことができるのに、 自分と立場が違う人や世代が違う人になると途端に会話に詰まってしまった経験 はありませんか?
本書は「うたばん」などのテレビ番組の企画・構成を手掛けた放送作家である著者が、テレビ番組を作るノウハウを普段の話し方に活かした本です。「おもしろい=聞き手が共感できるもの」 という方程式に従って、どのような「構成」にすればおもしろい話になるのか、どのようなテーマが共感を得られやすいのか、そのテクニックを解き明かしてくれます。この本の内容自体がとても共感できるもので、一つ一つの説明も「なるほど」と腑に落ちるものばかりです!